旅と風景

「りすとかえるとかぜのうた」うえだまこと

最近、絵本を衝動買いするということが無かったのですが、書店で見つけ、久々に気に入って購入してしまったのが、この絵本です。

 

「りすとかえるとかぜのうた」うえだまこと

 


りすとかえるとかぜのうた

 

何だか『とてもいいな』と思ったのです。

 

でも、しばらくはなぜそう思ったのかよく分かりませんでした。

そうして、暫く考えてから気付いたのが、

 

“眺めていると力が抜ける”

 

ということでした。

もちろん、良い意味で。

 

りすが小舟を手に入れ、友だちのかえるくんのところへ行くのですが、かえるくんはちょうどどこかへ出かけるところで、川へ飛び込んでしまい、りすは会えずに、この小舟でかえるくんと旅することを夢見ます。
いつのまにか眠ってしまったりすの小舟はいつの間にか、りすの家のそばまで流されていて…

というのが、この絵本のお話ですが、とにかくりすがかわいいと思いました。
特に、かえるくんに呼びかけられて、目を覚ましたりすが可愛らしいのです。

 

しずかで、やさしい、川の風景と、水の音と風。

 

ことばと絵を見ているだけで、肩から力が抜けて、幸せな気持ちになってくる、不思議な絵本です。

旅することがままならない今、旅を夢見て、自分が今在る場所の風景をあらためて眺めてみるのも良いのかも知れません。

 

「りすとかえるとかぜのうた」うえだまこと BL出版 2020年

イラストレーションで描いた春夏秋冬の空の色

春夏秋冬、それぞれの空の特徴を描くことは、それほど難しいことではありません。

まずは、春の空。

「はるいろ」

「はるいろ」

このように、天頂の辺りにすこし紫がかった青を使うと、春らしくなります。

そして、遠くの景色は、ぼんやりと霞がかかったように描きます。

 

 

 

夏の空は、緑がかっているというか、ターコイズブルーをコバルトブルーに混ぜてグラデーション。そして、入道雲。

「夏の思い出」

「夏の思い出」

景色のなかの緑も濃く。

 

 

 

秋は一年で最も「薄い」水色の空。

「故郷の空」

「故郷の空」

 

高く、澄んだ空の色をいつも模索しています。

鱗雲や巻雲など、秋ならではの雲の形にも注目して描くのが楽しい季節です。

 

 

 

 

冬の青空は、一番深く、濃い、「宇宙の青」を感じます。

「雪の朝」

「雪の朝」

 

最も空気の綺麗な季節でもありますので、青の奥底に「黒」が潜んでいるような、そんな色を感じます。

天頂あたりにはウルトラマリンブルーとコバルトブルーを使い、色の深さを表現したいと願いながら描きます。

 

 

※こちらで紹介した作品は、すべてターナーのアクリルガッシュを使用しています。

 

 

今回は、春夏秋冬の「青空」に注目して、私のイラストレーションを参考に見ていただきました。

 

客観的に見て、自分がちゃんと描き分けられているのかどうかは、皆様の評価に委ねなければなりませんが、一番大切なのは、

「これは、春の空なんだ!」

という、自分自身の納得、そういったものではないかと。

 

他人を納得させる前には、まず自分ですね。

 

 

「春夏秋冬それぞれの空の色」

「春の空を描く」

「夏空と入道雲の描き方」

 

空をモチーフにしたオリジナル傘出来ました。
くわしくはこちらをご覧ください。

はじめての沖縄旅のこと

沖縄県の那覇市に“金城の石畳”という場所があります。
この場所は、私にとって非常に大切な場所であり、沖縄を訪れたら
必ず立ち寄る場所でもあります。(と言っても、沖縄へはまだ4度
しか行っていませんが)

金城の石畳道(那覇)

続きを読む

春夏秋冬 それぞれの空の色

それぞれの季節ならではの
空の色ってありますよね。

雲の形なんかは分かりやすい
見分け方ですが、実は雲ひとつない

「晴れた日の青空」

でも、その季節っぽい空の色
というのはあります。

まず、

「春の空」は、天頂近くに
なるほど、ほんのりと青紫色を
帯びていく感じです。
そして地面に近い方はすこし薄い青
真ん中あたりは、意外にしっかりと
した色です。

春の空

「夏の空」は、一番描きやすいかも
知れません。
上の方はセルリアンブルーと
コバルトブルーを半分ずつ混ぜたような
しっかりとした青色。
下にいくぼど、やや黄色みのある薄い青
(セルリアンに白を多めに混ぜる)

そして入道雲などを描けば夏の空って
感じになります。

夏の空

「秋の空」は、全部の季節の中で
一番薄い、「水色」です。
でも、ぼんやりしているのではなく、
清々しさ、みたいなものが感じられる
色。
雲は鱗雲や鰯雲、私は巻雲とかを
描くのが好きです。

秋の空

そして、

「冬の空」特によくはれた日の青空の
天頂近くの空色は、黒に近いと
私は感じます。
大気が澄んでいるので、宇宙の色が
見えるのかも?
などと考えたりします。

冬の空

でも、実際に描くときは、さすがに
黒は混ぜられませんので、
ウルトラマリンブルーと
コバルトブルーを混ぜたりします。

ここに書いたのは、季節の空の一例で、
実際、空の色は毎日、刻一刻と変化して
いますし、出来ればスマホから顔を上げて

今日の空の色

を観察してみると、
面白い発見があるかも知れません。

 

インスタグラムで空のイラストを公開しています。
Lyricism art(Mayumi Ishii) instagram

 

 

これまで描いた「空」の作品を中心とした作品展を開催いたします。

sorairo -sky colors- いしいまゆみ 作品展

2021.10/15(金)~10/19(火) 11:00~19:00 最終日17:00まで

大阪市西区北堀江 ART HOUSE 2Fギャラリー

詳しくはこちらをご覧ください

 

 

空をモチーフにしたオリジナル傘出来ました。

傘「晴空」
ひとつの傘で8種類の空模様が楽しめます。
くわしくはこちらをご覧ください。

 

 

関連記事

「春の空を描く」

「夏空と入道雲の描き方」

「イラストレーションで描いた春夏秋冬の空の色」

「空を描くために必要な絵具の色・8色」