ここでは、アクリルガッシュによる、曇り空の描き方を説明していきます。

 

曇り空は描いてみたら、意外と描きやすいです。

使用する絵具はほぼ、この5色。

曇り空絵具の色

左から、ホワイト、コバルトブルー(ヒュー)、ウルトラマリン、ミキシングバイオレット、藍鼠(あいねず)。

これに、隠し味として、レモンイエローとローズピンクを加えますが、無くても十分です。

 

 

両面にジェッソを塗ったイラストボードに描いていきます。

イラストボード

 

 

ちなみに、私は筆は使わず、このような、ステンシル用のスポンジで色をのせています。


 

 

 

まず、雲の色の中で、中間くらいの暗さの色を置いていきます。

ホワイト+藍鼠(あいねず)+コバルトブルー+バイオレットを混ぜて色を作ります。

曇り空制作過程1

 

 

次に、雲の色の中で、一番濃い色を載せます。

曇り空制作過程2

使用絵具は、藍鼠(あいねず)+コバルトブルー+バイオレット(暗さの度合いによってはホワイトで明るくします)

 

 

今度は一番明るい部分に絵具を置きます。

(①で混色して作った絵具にさらにホワイトをたくさん混ぜて、明るい雲の色を作ります。)

曇り空制作過程3

 

 

 

再び、濃い色の部分を置いて、メリハリを付けます。

曇り空制作過程4

 

 

 

 

 ①で使用した中間色で全体を馴染ませ、一番明るい部分にホワイトをのせます。

このとき、ホワイトのまわりに、レモンイエローとローズピンクをほんの少しだけ(分かるか分からないか…という程度に)のせると、よりリアルになります。

曇り空制作過程5

これで、完成です。

 

曇り空を描く機会はあまりないかもしれませんが、いざ、描こうとすると(特にアクリルガッジュで)あまり参考になるものが無いかも…?と思い、解説を作ってみました。

 

パステルなどでも、応用できるかと思いますが、透明水彩やカラーインクなどでは、また違ってくるかも知れません。

 

 

参考記事

春の空を描く