童謡について

さくらさくら

誰でもきっと、身体に染み付いた音楽というものが、あるに違いな
い。と思います。

私の場合はそれが「童謡」なのですが、
その原因は、小さい頃、家にあったドーナツ版のレコードと、父の
ギターにあります。

昔、子どもがひとりでも操作できるようなポータブルレコードプ
レーヤーがあって、シングルサイズしか聴けないのですが、33回転
と45回転の切り替えがついていて、ここを間違えて(あるいはわざ
と)再生すると、すごく変な風に聴こえて面白い…という。

…たぶんこの話をするとある程度年がばれてしまうのですが。

それはともかく、
この童謡レコードは一枚に6曲くらい入ったものが、数枚あった記
憶があります。
「絵日傘」「リンゴの唄」「キューピーさん」「金魚」「赤い靴」
…などなど、ストレートには明るくない曲調のラインナップが…

そして、父が弾くギターの曲は「あの町この町」「絵日傘」「通り
やんせ」「さくらさくら」「荒城の月」「赤い靴」(一部レコード
と被っています)
…やはりマイナーな曲調…。

そんなわけで、何だか哀調のあるメロディーが、いつの間にか染み
付いてしまったわけです。

しかし、これらの童謡は“抒情歌”とも言われ、やはりこの辺りに
も“抒情”のルーツが見えるなぁ、と再発見いたしました。

ちなみに、12の童謡をイラストにして、2018年のカレンダーを作
り、そのイラストに歌詞を付けて本の体裁にしたものを手作りしま
した。

童謡の風景(絵本)

他にも色々な曲を描いて、ちゃんと本にしたいという希望を持って
おります。

コメントを残す

*